作家紹介

青木浩二

鉢 -kaze-青木浩二陶器15x15cm

盛鉢 -kai-青木浩二陶器Φ24cm

大鉢 -yuragi-青木浩二陶器21x26cm

鉢 -pao-青木浩二陶器Φ20cm

中鉢 -pao-青木浩二陶器Φ15cm

中鉢 -kai-青木浩二陶器Φ14cm

プレート -rim-青木浩二陶器Φ19cm

豆皿 -kaze-青木浩二陶器11x11cm

皿鉢 -kai-青木浩二陶器Φ24cm

平盛皿青木浩二陶器Φ23cm

花器青木浩二陶器Φ16xH19cm

盛鉢 -uri-青木浩二陶器16x27cm

プレート -sumimaru-青木浩二陶器15x26.5cm

鉢 -kai-青木浩二陶器Φ18cm

小皿 -yuragi-青木浩二陶器12x15cm

豆皿 -drops-青木浩二陶器11x12cm

盛器青木浩二陶器Φ15cm

青木浩二

平盛皿青木浩二25cm¥8,800(税込)

平盛皿青木浩二17cm¥4,950(税込)

皿鉢(kai)青木浩二26.5cm¥8,800(税込)

皿鉢(kai)青木浩二24cm¥8,140(税込)

皿鉢(kai)青木浩二19cm¥3,960(税込)

皿鉢(kai)青木浩二14.5cm¥3,410(税込)

鉢(kai)青木浩二¥3,960(税込)

大深鉢(kai)(金春)青木浩二¥17,600(税込)

片口小鉢(pao)青木浩二¥3,520(税込)

大鉢(pao)青木浩二¥9,680(税込)

プレート(flow)青木浩二¥3,740(税込)

鉢(oval)青木浩二¥6,600(税込)

豆皿(Lucie)青木浩二¥2,860(税込)

フリーカップ(沈金)青木浩二¥6,600(税込)

プレート(rim)(青萩)青木浩二23x15.5cm¥4,400(税込)

豆皿(casa)青木浩二¥3,080(税込)

プレート(octagon)青木浩二21.5cm¥5,060(税込)

盛鉢(Lucie)青木浩二20.5cm¥4,950(税込)

フリーカップ青木浩二¥4,840(税込)

フリーボウル青木浩二¥5,060(税込)

鉢(rim)青木浩二19cm¥4,620(税込)

プレート(rib)青木浩二21cm¥4,400/¥4,510

皿鉢(kai)青木浩二17cm¥3,960(税込)

プレート(rectangle)青木浩二34x12cm¥9,240(税込)

プレート(kaze)青木浩二15cm¥3,630(税込)

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

作品詳細

青木浩二(あおきこうじ)


「手びねりでつくるゆるやかなフォルムと複数の釉薬の組み合わせによる独自の色使いがいきる器を制作」


1969東京都葛飾区金町生まれ
1992早稲田大学卒業後、総合商社に入社し審査法務業務を担当
19975年間勤務の後、退社 独学にて作陶活動を開始
1999全美術協会展入賞(鉄伊羅保釉筒型花器)鎌倉美術展入選
2000-教室運営の傍ら、作品制作活動 年2~3回の個展開催
2007第20回陶芸美術館展覧会 花の器コンテストにて2作品が入選
雑誌「GRACE(世界文化社)」の企画で女優の相田翔子さんに作陶指導
2009東京 神楽坂のギャラリー「ラ・ロンダジル」にて個展開催
2010東京 谷中のギャラリー「和の器 韋駄天」にて個展開催
2012国際的見本市の「メゾン・エ・オブジェ」(フランス・パリ)に出品
「The Vallauris International Bienale of Contemporary Ceramics」
(フランス・ヴァロリス:ピカソの住んだ街)にて開催の豆皿1000に出品
2013フランス(モンペリエ)のセレクトショップ、de la luce(ドゥ・ラ・リュス)から受注・納品
スイス・リートベルク美術館のミュージアムショップから受注・納品
2014横浜 日吉のギャラリー「Casa さかのうえ」に個展開催
東京 銀座の「ギャラリー・枝香庵」にて個展開催
2015スイス・リートベルク美術館のミュージアムショップから受注・納品
2017東京 表参道のギャラリー「perry house gallery」にて個展開催
2018名古屋のギャラリーカフェ「re:Li」にて個展開催
東京 銀座の「ギャラリー枝香庵」にて個展開催
2019名古屋のギャラリーカフェ「think twice」にて個展開催
2020東京 銀座の「ギャラリー枝香庵」にて個展開催
2021名古屋のカフェ「TT” a Little Knowledge Store」にて個展開催
東京 表参道のギャラリー「perry house gallery」にて個展開催
2022鎌倉の「TIETIE Kamakura PUBLIC SPACE」にて個展開催
東京 名古屋のカフェ「TT” a Little Knowledge Store」にて個展開催


東京・日本橋のミシュラン一つ星のフレンチレストラン「ラぺ」にも器を納品
神奈川・真鶴の鮨店「伊藤家のつぼ」にも器を納品
オンラインショップ「kokoshi cafe」・オンラインショップ「うちる」・鎌倉長谷のショップ「ヨツカド」・名古屋のカフェ「TT” a Little Knowledge Store」にて器を販売
大丸東京店・三越銀座店・大阪千里阪急百貨店にて常設販売

枝香庵での展覧会

枝香庵サマーフェスタ2011

2011/8/2-8/9

青木浩二 陶展

2012/5/19-5/26

サマーフェスタ 2012

2012/8/2-8/8

枝香庵のクリスマス

2012/12/1-12/8

サマーフェスタ2013

2013/7/31-8/7

枝香庵のクリスマス

2013/12/7-12/14

青木浩二 陶展

2014/6/4-6/11

SUMMER FESTA

2014/8/4-8/11

枝香庵のクリスマス

2014/12/5-12/12

サマーフェスタ2015

2015/8/3-8/10

はじめ展

2016/1/6-1/12

サマーフェスタ Part1

2016/8/1-8/16

青木浩二 陶展

2016/10/29-11/5

サマーフェスタ2017

2017/8/1-8/8

Xmas&はじめ展

2017/12/23-1/19

青木浩二 陶展

2018/10/11-10/20

Winter Festa 2018-2019 part1

2018/12/19-12/26

Winter Festa 2018-2019 part2

2019/1/5-1/10

ウィンターフェスタ

2019/12/19-1/12

青木浩二 陶展

2020/10/2-10/11

ウィンターフェスタ

2022/1/10-1/20

青木浩二陶展

2022/10/14-10/24

ウィンターフェスタ

2022/12/13-12/25

ウィンターフェスタ

2024/1/8-1/18

青木浩二 陶展

2025/6/20-6/30

サマーフェスタ

2025/8/2-8/10